ってことで
運動会終了直後から
お遊戯会準備に突入してマス。

お遊戯会きら〜い。
運動会はみんなで(それこそ保護者もふくめ)
つくっていくってカンジがありますが
お遊戯会は
クラスの担任の力量及び、子ども達の力量が
はっきりと出てしまう感があるからです。

もうあと2週間。大道具、小道具もがんばってつくらにゃ…

しばらくぶり

2004年10月24日

みるくさま。りんくありがとうございます。

しばらくぶりのニッキです、

まず、髪をきりました。15〜20cmほど。
わんこを、病院に連れていきました。
アレルギーだって。
診察と薬で¥6000ナリ
私のカット代よりもたか〜い。
次の日、台風で自宅待機になりました。
それから、休日出勤しました

今日は旧友と吉野公園にいきました。
旦那くんがおべんとつくってくれました。

今週中にお遊戯会の全てをきめなきゃいけません。
大丈夫かしら??

がんばります〜
今年は自分のコトに専念しようとおもってます。
必要最低限は後輩や一年目ちゃんのコトもみていきますが。



運動会終了

2004年10月19日

日曜日は良い天気にみまわれ
無事運動会終了しました

土曜日も午前保育だったので
昨日今日と代休でした

今日は台風接近のさなか
髪をきりました。
おっぱいのとこまで伸びてた髪を
肩にかかるくらいまできりました
15〜20cm。
2年でここまで伸びたから、似合わなかったら
また2年かけてのばします

今度の台風もおおきいようなので
皆様おきをつけください。

秘密はまた後日あげますね〜

明日は

2004年10月13日
運動会予行練習でし
ココ2週間程、みんなにハナシして
残業しましょうってなって
(それでも7時にはかえりましょうって決めて)
だいぶ準備もすんできました
(一応主任なんてしてますんで)

でも、毎日家に帰って鏡みると
目のしたにくまが…
夕方に迎えにきた(お預かり保育で)保護者に
ことごとく、センセイつかれてるね〜
っていわれてたのはこのせいかっと
愕然としてしまいました。
去年まではどんなにつかれてもくまなんてできなかったのに…
もうわかくないのね〜っと実感してしまう出来事でした

あびさま。りんくありがとうございます
ぐちぐちニッキですがよろしくお願いします

夕べは

2004年10月9日
*モモ*さん
彩さん
今日子さん
りんくありがとうございます〜


夕べは妹とデートでした
お酒呑んで、歌って…

かえりがけに、交通事故現場みました。
軽車の後ろのガラスがわれてて
その後方に破片がとんでて
破片のそばに結構量の血液が
スクーターがとっこんでいった模様
ノーヘルだったのかな
命に別状がなければいいけど

そして妹の家に泊まりました
うちとは歩いて10分くらいの距離なんですが
妹のいえでもちょっと呑んでかたりました。
たのしかった


10月5日の日記

2004年10月5日
吹雪。さん
ドラゴンさん

リンクありがとうです
よろしくで〜す

今日は

2004年10月3日
小学校の運動会を応援しにまわってきました
うちの幼稚園の進学先は町内にある5つの
小学校。でも最近はそのなかの4つに進む子が
おおく(地域の関係で)
今日は時間的なこともかんがえ四校まわりました。

半年でみんな大きく成長しててびっくり
そして卒園児の保護者から
結婚おめでとうのあらし
先生かわったよ〜顔が、表情がやわらかく、優しくなった

いままでそんなに厳しい顔してたのかしら??

運動会まであと…

2004年9月26日

なんだかんだで疲れてます
運動会まであと約1カ月
マーチングはきっとどうにかなる
でも
この時点で組体操な〜んにもかんがえてないって
どうよ??
もう練習しなきゃなのに

家事をしてるわけではないんですよ。
でも
仕事してるとやはり、相方にもいろいろと
手伝ってほしいもんで
でも
今週は毎日残業で午前様(ホントに残業??と
うたがってしまいます。)
昨日は休日出勤のうえに、携帯にもでないって

で、今日はきょうで、昼に起きてキーボード弾きはじめ
三時すぎにはスタジオいくからって
帰りは8時すぎるからって
…ちゅうか、すきなことするのはかまいませんが
仕事してるのはあなただけじゃないんで
家のコトもすこしは手伝ってくれても
(たまにゴハンつくってくれるんですけどね
…しかもわたしより手の込んだヤツ)
とおもってしまうのは、私が未熟だから?
家にももちかえった仕事あるんだけどね?
やらなきゃなんないことあとまわしにして
家事してんだけどね?

ってかね、新婚一カ月目なんですが、私達。
初の運動会(もしかしたら最後の運動会かもしれないんですが)
自分の所属してるバンドのライヴって
どうゆうこと?

放置しすぎ…

2004年9月13日

放置しすぎです
覗いてくださってる方がいらっしゃいましたら
ほんんんんっとごめんなさい

さて
8月末日に籍をいれました。
8/21ココ鹿児島で長渕が桜島ライブしたひ
人前式でもって、披露宴しました
出席者50人ちょっとのこじんまりした披露宴
去年のコたちと今年のコたちがきてくれて
(もちろんお兄ちゃんお姉ちゃんたちもきた)
出席者より子ども達のほうがおおい
(子ども90人くらいとその保護者だから何人きてくれたのでしょか?)
そんな幸せな披露宴でした

だいすき

2004年5月18日

中学、高校とバレー部でした
短大のときは社会人チームに所属して
(っていっても同好会みたいなのり)

就職してから、仕事いそがすぃ〜なんて理由で
カラダうごかさなくなっちゃいました。

ワールドカップとか、最終予選とかみてたら
またバレーしたいなぁって切実に感じました

全日本。今のチームはすごく好き。
特に、佐々木…かっけぇ〜
でもって吉原…超かっけぇ〜
吉原ががんばってるんだからわたしもって
おもいますよね。
既婚になったら、ママさんチームのぞいてみようかな?
(母でなくても、既婚ならママさんバレーで
 試合に出れるらしい…)

きまりました

2004年5月9日
なんだかんだで
今年のナツによめにいくことに
なりました。
いろいろと超えなきゃいけない
問題は山積みですが
ひとつひとつね。


……
まずは、彼のおかあさまに馴れなきゃです☆
やっぱ、信仰がちがうとね、タブーもおおくて
びっくりしたり、いちいちねぇ〜って思ったり

まぁ、がんばります…

昨日は

2004年4月12日
お花見…
鹿児島ぢゃもう葉桜なので
ひらひらと舞う花びらを
めでながら
運転手なわたしはウーロン茶を
すすってました。

やっとこ
みんなに報告…
でもね
まだ日取りも場所も時間も決まってないし
お〜かねもないし〜♪って感じで
今年のナツでなければ来年だねぇって
みんなにことわりながらも
とりあえず苗字がかわるみたいと
ひとごとのように報告しました。
相方も肩身のせまいオモイをしながら…
このくらいみんなに宣言しなきゃ進まないって
ど〜よ?
相方!もちっと甲斐性みせてくれ〜

入園式

2004年4月8日
今日は入園式
去年さ担任したコがすごくすばらしいコだったし
くらすのまとまりも過去11年のなかで
ダントツだったから
比べちゃうから
今年は年少をもちたかった。

でもね
新任入ったしね
主任だし
しょうがないね

今度のコはなんだか全体的に幼い…
仲良く、まずはそれを目標に信頼関係を築いて
いけるよう、努力しましょう。

奉仕作業

2004年3月28日
今日は、午前中奉仕作業ということで
お仕事でした。
新人のコ(逢うのも今日で2回目くらい)が
来て、明日からも来てもらうことに…
本来は1日付けでも採用ですが、もう新学期の
準備にはいりたいし、明日からでも遅いくらい…

作業終了後園長先生からあいさつがあるかと
おもっていたのに、なにもないまま解散…
Σ(≧◇≦)
え、エンチョウセンセイ…そりゃないぜ
彼女がかわいそうです〜

その後帰ってきて夕方までお昼ねしてしまいました。
しかもパソコンに向かいながら…
つ、疲れる一日でした

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
サクラウメさん♪
a-y-aさん♪
リンクありがとうございます。
主に仕事中心のニッキですが、よろしくです。

2日続けて

2004年3月24日
事務整理に、ふへぇ〜って
なってます。
記録をとるんだけどね、訂正できない
間違いがゆるされないって状況で…

30人分の記録の下書き、清書を
2日で終わらせました。おそろしい…
11年目ですが、こんなにはやくおわったのは
はじめてです。
速く終わったかわりに
肩凝り、右手手首のしびれ、
腰(右側)の痛み、右腕の痛みが襲ってきました
でもね〜
すべきことはまだまだたくさんだ〜
学年末の整理、新年度の準備…
これさえなきゃ、ほんとイイ仕事なんですが…
一日机にむかってると叫び出しそうになります。
子ども達がいると一日ってほんとあっちゅうまなのに

彼はまだきっと仕事中(現在0:30)ここ2日は確実に忙しいそうで…
がんばって下さい〜☆

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
(-_-)さん
リンクありがとうございます♪
愚痴っぽいニッキですがよろしくです。

きょうからはるやすみです
春休みがいちばんたいへんです。
今年度の事務整理
来年度の入園、新学期準備…
やすみなんて子ども達だけで
職員はまいにち(へたすりゃ休みの日も
仕事してます〜)仕事………

一日事務してるとど〜にかなりそうです
子ども達がいないと幼稚園もさびっしいしね

あと2日

2004年3月17日
あと2日で卒園式
3年間ものながいあいだ担任させて
もらった子ども達と(教師生活11年目にして初)
もうすぐおわかれ…

年長組の担任は5回程あるけど
こんなにながくみてきたのは初めてなので
卒園式の日はどうなっちゃうんだろ
まだまだ実感湧きません

今日はがんばってカレーつくりました
あまりスキではないにんじんもいれました
にがてな辛口にしました。妹がね辛いかれーが好きなの
で、にんじんはいってないとちょっとご機嫌ナナメ
アボカドのサラダもつくったのに
今日もおそいみたい…いまからひとりでたべます〜

といってたら妹かえってきた〜
2人でいただきま〜す!
やった♪

はらへりんこ

2004年3月17日
風邪がなかなかよくならず
なんだか肺が痛い気がします。
こんばんは。皆さんお元気ですか?

鹿児島は、先週末新幹線がど〜のこ〜ので
けっこうなおまつりさわぎでした。

そんなこんなで
今日は何もする気にならず
こんな時間まで(24:40)ご飯もたべず
ぼ〜っとしてました。

週末はほわいとで〜ってイベントもあったようですが
一日ねてました。で、夜中に吐いてすっきりしたりして…
彼氏もしっかりとこのイヴェントは忘れていたようで
数日経った今もなんの音沙汰もありません。
モノが全てではありませんが、なんだかなぁと
今日もスタジオにはいるとのことで…
いや、悪いとはもうしませんがね。
言ってることとやってることが違うぞ、おいって
カンジだな。

♪ラナさん♪リンクありがとうございます〜

遠足

2004年3月11日
昨日は遠足でした
アスレチック…
天気予報では、晴れのち曇り

確かに朝はトレーナーじゃ暑いかもね
っていうくらいの天気だったのですが
いざ、アスレチックをはじめて
30分後、急に暗くなりだし
ゴロゴロ…なんて音も聞こえてきて
ぱらぱら〜って雨が落ちてきました
早めにきりあげ、お昼にしたのですが
子ども達はもっと遊びたかった〜って
カンジの、なんとも中途半端な遠足に
なってしまいました。

でも、おやつの交換をしたり
一緒におべんと食べたりして楽しんでました。
お母さん達もおしゃべりに花が咲いたようです!

ゆめのおはなし

2004年3月6日
今日見た夢です

またもや、紅白歌合戦に出場することに…
(全然歌手志望ってモンでもないのに)
またもや、直前ででられないことに
(前回の夢では遅刻して舞台にたてなかった)
本番直前に、あんたの衣装はじみすぎるからって
理由で…
でもって
観客席から観覧になってしまい。
ダンスユニットの方々が踊り出すと
舞台の天井がどーんとおちてくるという

観客大騒動、でもダンスユニットの方々は逃げ足が
早かったらしく、だれも下敷きにはならなかった
(かなり奥で踊ってた方も手前ににげきれてるし)
そこでアナウンス、
この続きの模様は、東京会場、及び大阪会場の
収録分をごらんください。

なんだかな。

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索